ダイエットの方法

産後ダイエットにおすすめ!食事の見直しにも効果大のアプリ3選

misa

産後ダイエットには時間がかかるので、モチベーションの維持に苦労するもの。そんな時にオススメなのが産後にもぴったりなダイエットアプリ。

特に、産後ダイエットに効果的な食事の見直しに効果大のアプリなら、楽しみながら産後ダイエットに取り組めますよ

 

アプリの種類は本当に様々。どれを選べば良いか迷ってしまう産後ママも多いはず。

そこで、産後ママのダイエットに最適のアプリを厳選してご紹介。

産後ダイエットにおすすめしたいアプリ3選

産後ダイエットにオススメのアプリとその使用方法をご紹介。

どれも無料アプリなので、まずは使ってみてから自分に合ったものを選んでくださいね。

アプリを利用して、育児に家事にと忙しい中でも効率的に産後ダイエットを成功させましょう。

食事記録で痩せる「あすけんダイエット」

メニューを選ぶだけで食べたメニューを選ぶだけで、簡単にカロリーや栄養素が記録できます。

食事の記録をすることで、15種類の栄養素の過不足と食事のバランスをグラフ化。

カロリー計算だけでなく、健康的な食生活が必要な産後ママぴったり

 

ダイエットの目標を設定すれば、食事内容に応じた栄養士からのアドバイスも無料でチェックできますよ。

アプリ内にあるコラムも目的別に別れていて、ためになる情報が満載。

ユーザー平均のデータによると3ヶ月で3kg減のダイエット効果あり。

「あすけんダイエット」はこちらから

AIトレーナーが強い味方「AIトレーナーと専属ダイエット」

自分の悩みに合ったメニューを人工知能トレーナーが厳選して届けてくれるアプリ。

体重や食事の管理だけでなく、睡眠や運動の記録もできる健康的なダイエットの強い味方

栄養士や料理研究家が作ったヘルシーレシピやプロのトレーナーによるヨガメニューなど、コンテンツも充実しています。

「AIトレーナーと専属ダイエット」はこちらから

健康的に痩せる!「健康献立レシピ提案”MENUS”」

お料理教室のプロが考えた、健康的で誰でも簡単に作れるレシピが満載。

消費カロリーやアレルギー、調理時間、嫌いな食材を設定することで、400万種類以上のメニューから、あなたにとって健康的な献立が届きます。

 

冷蔵庫の余り物や体調管理など様々な側面から献立を提案してもらえるので、健康的な献立に頭を悩ませる必要はありません。

毎日忙しくてゆっくりと食事のメニューを考える時間のない産後ママにぴったり

食事の見直しで、身体の中から綺麗になりましょう。

「健康献立レシピ提案”MENUS”」はこちらから

 

参考:出産後、母乳育児なのに太った。授乳中に安心して取り組めるダイエットとは

アプリ活用を効果大にするポイント

せっかくダイエットアプリをインストールしたなら、毎日しっかりと活用して産後ダイエットを成功させましょう。

そのためのコツをご紹介。

アプリのショートカットは目立つところに置く

使おうと思った時にすぐに使えるというのが、アプリ活用の最重要ポイント。

目につくところにないと、アプリの存在自体を忘れてしまう可能性もあるので、毎日起動しやすい場所にショートカットを置いてくださいね。

通知機能はONにしておく

アプリによっては毎日同じ時間に通知をしてくれて、記録の入力などを忘れないように知らせてくれます。

習慣化するまではアプリへの入力を忘れてしまうことも多いので、ぜひ通知はONにしておきましょう

通知機能がないアプリの場合でも、カレンダーアプリなどからアラームを鳴らすようにして、とにかく習慣化してしまいましょう。

正確な記録にこだわりすぎない

ダイエットアプリの活用は、毎日正しく入力することが基本。

でも、数日抜けてしまったからといってやめてしまうことはありません。

 

産後ママは環境の変化や忙しい毎日で体調を崩しがち。そんなときは、アプリに入力できなくても仕方がないと割り切ってくださいね。

アプリはあくまでもダイエットのモチベーションを保つためのもの。アプリに入力できなかったからといって、肝心の産後ダイエット自体のモチベーションが下がってしまっては意味がありません。

まとめ

産後は慣れない子育てや睡眠不足続きでストレスもたまり、なかなかダイエットが思うように進まないもの。

出産前にはやるぞ!と思っていた産後ダイエットのモチベーションがうまく維持できなくても、あなたのせいではありませんよ

 

そんなダイエットが難しい産後だからこそ、効率よく、簡単に記録できるアプリを活用して思い通りのスタイルを手に入れましょう。

自分に自信を持って明るいママには、赤ちゃんもニコニコで応えてくれますよ。

 

痩せるママだけが知っていた、産後ダイエット成功の秘密はこちら↓
なかなか痩せない理由は骨盤!産後ダイエットに失敗しない骨盤ショーツ3選

 

今回の記事はあなたのお悩みの参考になりましたか?
この記事が少しでもお役に立てたのでしたら、下記のボタンをクリックしてランキングに協力をお願いします。

→ 人気ブログランキングへの応援はコチラをクリック
   にほんブログ村 ダイエットブログ 産後ダイエットへ

 

 

私と一緒に、新しい一歩を
misa
misa
66kg→51kgへ。産後の孤独を乗り越えて-15kg達成した2児のママ
「母乳をあげれば自然に痩せるから」
その言葉を信じて待ち続けた私に、体重計は66kgという現実を突きつけました。
鏡に映る自分が嫌いで、でも子どものために笑顔でいなければならない。そんな矛盾と孤独の中で、私は自分を見失いかけていました。

でも今、同じようにため息をついているあなたに伝えたい。
大丈夫、必ず変われます。

私は1年半かけて、15kgの体重と一緒に、自分を責める心も手放しました。
特別な器具も、無理な食事制限も必要ありませんでした。代わりに見つけたのは、「完璧じゃない自分」を許しながら、小さな一歩を積み重ねる方法。
このブログ「Re:Moment」には、私の失敗も、挫折も、そして51kgになるまでの全記録が詰まっています。
あなたの人生に、新しい瞬間を。
一緒に、優しいダイエットを始めませんか?
記事URLをコピーしました