ダイエットの方法

母乳ダイエットで痩せる方法 授乳で痩せる時期はいつからいつまで?

完全母乳育児なら産後ダイエットが成功しやすいと聞いたことはありませんか?実際に授乳中はママの体重が落ちやすい状態になっています。せっかくなら、効果的に体重を落としたいですよね。

母乳ダイエットには、痩せやすいタイミングがあります

 

そのため、闇雲にダイエットをしてしまうと、思ったより効果が無いと挫折してしまう原因にもなりかねません。

そこで、正しい母乳育児での痩せ方と、痩せる時期についてお伝えします

お腹のたるみが戻らず、一生産後太りのままになってしまったらどうしますか?

調査によると、出産後80.1%のママが妊娠前の体型に戻りたいと思っているにも関わらず、60.9%のママのお腹のたるみが戻らず、さらに41.7%のママは産後太りのまま体型が戻っていないという結果に。
あなたは大丈夫ですか?

産後ダイエットに成功することは、実はあまり難しくありません。
ちょっとしたコツを知っているかどうかというだけのことなのです。

>>産後1ヶ月で妊娠前の体重に戻すコツを知りたいならこちら

 

授乳で痩せ始めるのはいつから?

産後2ヶ月になると、赤ちゃんもおっぱいを飲むのが上手になり、徐々に哺乳量も増えてきます。

そしてママは、1ヶ月検診で問題がなければ少しずつ妊娠前の生活に戻してゆくタイミング。

 

そのため、ママ自身が動くことによる消費カロリーも増えてくるので、産後2〜3ヶ月くらいから痩せ始めたと実感できることが多いようです。

ただ、痩せ始めには個人差があるので、全然体重が減らないと落ち込んだり、無理な食事制限をしたりしないでくださいね。

痩せ始めがいつになっても、正しい方法で取り組めば、母乳育児でダイエットを成功させられますよ。

 

痩せたママだけが知っている、産後ダイエット成功の秘密はこちら↓
なかなか痩せない理由は骨盤!産後ダイエットに失敗しない骨盤ショーツ3選

母乳ダイエットはいつまで有効?

産後ダイエットは半年間が勝負!と聞いたことはありませんか?母乳ダイエットもまさにその通り。

赤ちゃんの哺乳量がピークを迎える産後6ヶ月が最も痩せやすく、その後、離乳食が始まると徐々に哺乳量も減り、授乳によるエネルギーの消費量が少なくなってしまいます。

 

そのため、離乳食の始まるまでが母乳ダイエットの勝負どころ

そして母乳ダイエットの恩恵にあずかれるのが、断乳・卒乳まで。

離乳食が始まったらママ自身の摂取カロリーにも気をつけて、断乳・卒乳太りとならないよう気をつけてくださいね。

母乳育児でしっかり痩せる方法

産後最大の痩せ期と言える授乳期の間に、ママの体重を効果的に落とすにはどうしたら良いのでしょうか。

母乳育児ダイエットに成功するための秘訣をみてゆきましょう。

母乳の分泌を促す

母乳ダイエットの最大の秘訣は、たくさんのおっぱいを赤ちゃんに飲んでもらうこと。

そのためには、赤ちゃんが飲みやすいように、母乳をスムーズにたくさん分泌する必要があります。

 

そこで気にして欲しいのが、下記の3点です。

  • 授乳回数を増やす
  • 積極的に水分をとる
  • 身体を温める

それぞのどうすれば良いのかを確認してみましょう。

授乳回数を増やす

母乳は赤ちゃんが乳頭を吸う刺激によってどんどん分泌されます。

そのため、赤ちゃんに吸わせれば吸わせるほど、おっぱいがたくさん作られ、ママの消費エネルびーも増えてゆくのです。

積極的に水分をとる

母乳の8割は水分でできているため、赤ちゃんがどんどんおっぱいを吸うことで、ママは水分不足になってしまいます。

そのため、積極的に水分をとり、血液の濃度が濃くなり、流れが悪くならないよう注意が必要

 

通常は1日あたり2L程度の水を飲むことが目安になりますが、授乳中は母乳分も考え、+1L多めにとることを心掛けましょう。

水分補給の時に、コーヒーや紅茶などのカフェインの入ったものを飲むのは、母乳にあまり良い影響を与えませんので、授乳中はカフェインレスのハーブティーなどを活用しましょう。

身体を温める

母乳はママの血液から作られるので、スムーズにおっぱいを出すためにはママ自身の血流が良い必要があります。

そのため、授乳中は特に身体を温めましょう

お風呂に浸かって外から温めるだけでなく、温かい飲み物で身体の中から温めるのも効果的。

 

オススメなのが、朝晩の白湯。朝起きてすぐと寝る前に、ゆっくりとコップ1杯の白湯を飲むだけ

起きてすぐの空腹の状態で白湯を飲むと、内臓がじんわりと温められて代謝がアップするだけでなく、睡眠中に失われた水分の補給にもなります。

そして、寝る1時間ほど前に飲むと、副交感神経が優位になりリラックスしてぐっすりと眠ることができますよ。

食事を見直す

授乳によって消費エネルギーがアップしているとはいえ、それ以上にカロリーを摂取してしまったら当然痩せられません。

そのため、食事は低カロリー・高タンパクのメニューが多い和食がオススメ

 

和食は肉・魚だけでなく野菜も多く使うので、あまり意識しなくても色々な栄養を口にすることができます。

和食というと難しそうと思ってしまいますが、例えば湯豆腐なら、お鍋にだしを入れてお豆腐と白菜などの野菜を入れて煮るだけ。

 

そして、鉄分やビタミン補給に抜群のマグロの血合い部分の竜田揚げだって、食べやすいサイズに切ってお醤油と酒、ニンニク、生姜につけてしばらく置いて、片栗粉をまぶして揚げるだけ。

マグロの血合い部分は、スーパーなどでびっくりするくらい安く手に入るので、家計にも優しい優等生メニュー。

 

クックパッドなどのレシピサイトを見れば、色々な和食メニューが出ているので、使いたい食材で調べてみてくださいね。

一つだけ注意して欲しいのが、和食のメニューによっては、お砂糖やお醤油がたくさん使われていること。

そのため、レシピサイトの分量をそのままで作るのではなく、塩分と糖分が控えめになるよう少し調整が必要です

適度な運動

おっぱいをしっかり出して食事に注意するだけでなく、適度な運動を取り入れることでダイエットがよりスムーズになります。

運動といっても特別なことをする必要はありません。

 

妊娠中に落ちてしまった筋力量を戻し、基礎代謝をあげるために、お散歩がてらウォーキングをするだけ

赤ちゃんをベビーカーに乗せて、背筋を伸ばし、赤ちゃんに話しかけながらリズムよく歩くだけで立派な有酸素運動。

外の空気を吸うとリフレッシュもできるので、積極的に外に出てみましょう。

まとめ

母乳育児中のママは、赤ちゃんに授乳をするだけで体重を落として痩せられます。

母乳ダイエットのポイントは、しっかりと母乳を出して食べ過ぎないこと。そして、リフレッシュも兼ねた簡単な運動

 

ダイエットと気を張らずに、赤ちゃんとのスキンシップを楽しみながら続けてみてくださいね。

赤ちゃんがおっぱいを飲むのは、長い子育ての中のほんの一瞬だけ。そしてパパには絶対経験できない、ママだけの特権。

一日一日を大切にしながらスリムなママを目指しましょう!

 

今回の記事はあなたのお悩みの参考になりましたか?
この記事が少しでもお役に立てたのでしたら、下記のボタンをクリックしてランキングに協力をお願いします。

→ 人気ブログランキングへの応援はコチラをクリック
   にほんブログ村 ダイエットブログ 産後ダイエットへ

ABOUT ME
misa
妊娠前は身長160cm、体重54kgのごく普通の体型。 出産後、なかなか減らない体重に苦しみながらも、結果として-15kgのダイエットに成功。 育休明けには、妊娠前よりも2kg減の52kgに。 この経験を生かし、痩せたいけど痩せられないという悩める産後ママのため、実体験を基に「綺麗に痩せられる方法」をお伝えするブログを立ち上げました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です