ダイエットの方法

ダイエット成功者続出!産後太り解消には骨盤エクササイズが一番オススメ!

misa

ダイエットで産後にすっきりとしたスタイルを手に入れられると聞いたら、とても気になりますよね。

その答えは骨盤をしっかりと矯正してあげること

骨盤エクササイズで骨盤を正しく締めることで、産後太りを解消できるだけでなく、妊娠前よりもスリムになることも可能

 

ちょっと嘘みたいな話ですが、私自身も産後の骨盤ケアによって、妊娠前に着ていたジーンズがゆるゆるになったという経験者の一人。

そのため、産後ダイエットには骨盤ケアが重要だということを多くのママに知ってもらって、産後太りで悩むママが少しでも減ってくれればと願っています。

骨盤ケアがどうしてダイエットに役立つの?

出産時に大きく開いてしまった骨盤を矯正することで、次のような効果が得られます。

代謝アップで痩せやすい体質に

妊娠中に骨盤が緩んだことで、内臓を支えていた骨盤底筋も緩んでしまいます。

そして、支えきれなくなった内臓が下がってきてしまうことで、内臓の機能が低下して太りやすくなってしまったり、便秘になりやすくなってしまったりしてしまいます。

逆に、骨盤をケアすることで内臓を正しい位置に戻せば、内臓の機能が改善されて代謝がアップするだけでなく、上からの圧迫がなくなることで便通もよくなりますよ

ぽっこりお腹がすっきり

骨盤が開いたままになってしまうと、腰まわりが大きく見えてしまいます。

さらには、先ほどお伝えした通り、内臓が下がってきてしまう影響でお腹がぽっこりとしてしまいます。

そのため、骨盤ケアによって腰まわりがキュッと締まり、お腹ぽっこりも改善されます

体幹を鍛えて効果的にダイエット

骨盤エクササイズによって、骨盤底筋類などの骨盤周りの筋肉を鍛えることができます。

これらは普段は意識的に利用することのないインナーマッスルと呼ばれるものです。

インナーマッスルを鍛えれば、姿勢がよくなったり、内臓の働きや血流がよくなったり、お尻や足回りの筋肉も整えられてスタイルがよくなったりと良いことずくめ

 

痩せるママだけが知っていた、産後ダイエット成功の秘密はこちら↓
なかなか痩せない理由は骨盤!産後ダイエットに失敗しない骨盤ショーツ3選

産後ダイエットにおすすめの骨盤エクササイズ

産後の骨盤エクササイズとして一番おすすめなのが骨盤スクワット。

色々なやり方がありますが、一番基本的なやり方をご紹介します。

基本の骨盤スクワットのやり方

 

ウエスト・太ももに効く、外股スクワット

  1. 両足を腰幅に開いて、つま先は外側に向ける。
  2. 45秒かけてゆっくり腰を落とす。この時、背筋は伸ばし、息はゆっくりと吐きながら行う。
  3. 15秒かけて、元の位置に戻る。

骨盤を引きしめる、内股スクワット

  1. 両足を腰幅に開いて、つま先は内側に向ける。
  2. 45秒かけてゆっくり腰を落とす。この時、背筋は伸ばし、息はゆっくりと吐きながら行う。
  3. 15秒かけて、元の位置に戻る。

骨盤のゆがみを正す!上体倒しのポーズ

  1. 内股スクワットの体勢のまま、できるだけ上体を倒す。この時、背筋は丸めないように注意。
  2. その姿勢のまま15秒キープ。

 

運動が苦手でスクワットが難しいママには、骨盤枕ストレッチがオススメ。

骨盤枕ストレッチのやり方

  1. バスタオルを2枚を重ね、なるべく固くなるようにグルグルと巻く。緩まらないようにひもやゴムで固定する。
  2. 両足を伸ばして床の上に座り、骨盤枕をお尻にくっつけて置く。
  3. 骨盤枕が動かないように手で押さえながら、上体を後ろに倒す。
  4. 肩が床についたら、力を抜いてお腹をへこませる。
  5. 両足の親指を合わせてハの字のにする。
  6. 手の平を上に向けたまま両腕を頭の上にまっすぐ伸ばし、左右の小指と薬指を合わせる。
  7. 顔はまっすぐ天井を見る。
  8. そのまま5分キープ。

<注意点>

  • 布団やカーペットの上では圧力が逃げて効果が半減してしまうため、必ず床の上でやること。
  • 最長5分、1日3回までとしてください。やりすぎると効果がなくなってしまいます。
  • 身体のバランスを崩して倒れたりしないように、起き上がるときは横を向いてからゆっくりと起き上がってください。

ダイエット成功で産後に素敵なママになる秘密

産後ダイエットを成功させて、素敵なママになる秘訣があります。

それは、目標とする素敵なママを見つけてその人をしっかり観察すること。そして、そのママがやっていることを真似するようにしてください。

 

例えば、

  • 背筋をピンと伸ばして歩いている。
  • 座るときもお腹に力を入れて、背もたれにだらしなく寄りかかったりしていない。
  • 脚を組んだりせず、両ヒザからつま先まで揃えて座っている。
  • 食事中にお茶をよく飲んでいる。
  • ウエストの締まった服を着ている。

目標とするママによって色々あると思いますが、素敵なママになりたければ、そのママの真似をするのが一番。

 

やはり、痩せやすい人は痩せやすい行動をしているものなのです

痩せやすいママと同じ行動が習慣化されれば、ダイエットと意識しなくても、いつの間にか産後太りを解消できますよ。

まとめ

産後ダイエットに成功したいと思ったら、まず骨盤ケア。

痩せられるだけでなく、冷え性や便秘などの身体の不調も改善されますよ。

 

そして、産後ダイエットの秘訣とも言えるのが、目標とする素敵なママの真似をすること

痩せやすいママは痩せやすい生活や行動をしているので、あなたも同じようにすれば、痩せやすくなりますよ。

ママの笑顔が赤ちゃんには一番必要なもの。無理な運動などではなく、痩せやすい習慣から取り入れてみるのがオススメです。

 

痩せるママだけが知っていた、産後ダイエット成功の秘密はこちら↓
なかなか痩せない理由は骨盤!産後ダイエットに失敗しない骨盤ショーツ3選

 

今回の記事はあなたのお悩みの参考になりましたか?
この記事が少しでもお役に立てたのでしたら、下記のボタンをクリックしてランキングに協力をお願いします。

→ 人気ブログランキングへの応援はコチラをクリック
   にほんブログ村 ダイエットブログ 産後ダイエットへ

私と一緒に、新しい一歩を
misa
misa
66kg→51kgへ。産後の孤独を乗り越えて-15kg達成した2児のママ
「母乳をあげれば自然に痩せるから」
その言葉を信じて待ち続けた私に、体重計は66kgという現実を突きつけました。
鏡に映る自分が嫌いで、でも子どものために笑顔でいなければならない。そんな矛盾と孤独の中で、私は自分を見失いかけていました。

でも今、同じようにため息をついているあなたに伝えたい。
大丈夫、必ず変われます。

私は1年半かけて、15kgの体重と一緒に、自分を責める心も手放しました。
特別な器具も、無理な食事制限も必要ありませんでした。代わりに見つけたのは、「完璧じゃない自分」を許しながら、小さな一歩を積み重ねる方法。
このブログ「Re:Moment」には、私の失敗も、挫折も、そして51kgになるまでの全記録が詰まっています。
あなたの人生に、新しい瞬間を。
一緒に、優しいダイエットを始めませんか?
記事URLをコピーしました