ダイエットの方法

産後のお腹のしわしわが治らない!皮膚のたるみを解消してぺったんこにする方法

misa

出産後、お腹はへこんだけど皮膚が余ってしわしわ。そんな悩みは産後ママなら誰もが通る道。

少しでも早く治したいなら、毎日忙しくても自分の身体にも少し手をかけてあげましょう。それほど難しいことはしなくても、そのお腹のしわしわは解消できますよ。

この記事では、産後のお腹のしわしわとなった皮膚のたるみを解消する方法をご紹介します。

産後のお腹のしわしわの原因とは?

お腹のしわしわでお悩みのママは、きっとインターネットで色々と調べているのではないかと思います。

でも、なかなか悩みが解消できない。

なぜなら、ぽっこりお腹とお腹の皮膚のしわしわをごちゃ混ぜで話している人が多いから

 

それぞれ原因が違うため、対処方法も全く別。

そのため、この記事ではお腹の「しわしわ」に焦点をあててお話します。

 

産後ママのお腹のシワシワの原因の大部分は、妊娠によって大きくなった子宮に合わせて伸びていた皮膚が、出産によって急に中身がなくなり余ってしまったこと。

妊娠中のママのお腹は、大きくはち切れんばかりにふくらませた風船と同じ。

大きくふくらませた風船の空気を抜くと、伸びてしまったゴムがしわしわになってしまいますよね。

 

それと全く同じで、お腹の急激な変化に皮膚の伸び縮みがついていけないことで皮膚が余ってしわしわになっているのです

自分で見える部分だけに、お風呂に入ったり鏡をみたりするたびにショックを受けてしまいますが、正しくケアすればちゃんと元に戻りますよ。

産後のたるんだお腹はどうすればぺったんこになる?お腹のしわしわの解消法とは?

伸びきってしまった皮膚は簡単には元に戻りません。お腹に沿うようなぴったりとした皮膚を取り戻すには少しだけ時間が必要。

だからといって、早く治したいからと産後の身体が回復する前に無理をしたりしないでくださいね。

 

お腹のしわしわは、ママの体力が戻ってからのケアでも十分間に合います

産後1ヶ月の間に無理をしてしまうと、その後の身体の不調にも繋がってしまうので、この期間は身体と心の休息を優先させてくださいね。

産後の基本 骨盤矯正

  • 産後にまず取り組みたいのが、出産によって大きく開いてしまった骨盤をきれいに整えるための骨盤矯正。

出産後の骨盤周りの筋肉やじん帯が緩んでいるチャンスに、骨盤を正しい位置に戻るようケアすることで、妊娠前の身体に戻しやすくなります。

 

一番手軽なものが、骨盤ガードルや骨盤ショーツといった着用するだけでケアできるもの

赤ちゃんのお世話が第一のママにはなかなか時間が無いもの。上手にケアグッズを取り入れて、効果的に骨盤を矯正してしまいましょう。

 

痩せるママだけが知っていた、産後ダイエット成功の秘密はこちら↓
なかなか痩せない理由は骨盤!産後ダイエットに失敗しない骨盤ショーツ3選

筋トレ

妊娠中はお腹に力を入れにくいため、筋肉が衰えてしまっています。

そのため、簡単な筋力トレーニングを行うことで腹筋に張りを持たせて、お腹の内側から皮膚のたるみを改善

 

そして、皮膚のたるみの解消には、新陳代謝によって新しい皮膚を再生することが必要。

筋トレで腹筋を鍛えることで、新陳代謝も促進。お腹のシワシワを撃退してしまいましょう。

 

お腹の筋トレでオススメなのがドローイング

効果抜群なだけでなく、思い立った時にできるので、まとまった時間が作りにくい産後ママに最適ですよ。

ドローイングの正しいやり方

  1. お腹に空気を溜め込むイメージで息を大きく吸う。頭を天井から引っ張られているイメージで、姿勢は常にまっすぐ。肩は上げないようにリラックスさせる。背中を絶対にまるめないこと。
  2. もうこれ以上できないという限界まで吸った後、息を止めて、身体中に酸素が行き渡るのをイメージする。お尻を引き締めて、体から空気が出ないよう注意。
  3. 膨らませたお腹がへこむように、お腹から思いきり息を吐き出す。この時、おへそを中心に凹ませることで効果アップ。腹筋を意識すること。
  4. 空気を完全に吐き出したら、へこませた状態で30秒キープ。この時、呼吸は胸式で。
  5. ふたたび、ゆっくりと息を吸う。

ドローイングは5回が1セット。

もっとも大切なコツは、リラックス状態でトレーニングを行うこと。そのため、お風呂に入っている時のようにリラックスしやすいタイミングで取り組むのが最適。

連続してトレーニングすることで筋トレ効果を一層高められますよ。

たるんだ皮膚に効果大 お腹のマッサージ方法

お肌は新陳代謝を繰り返し、どんどん新しい皮膚を生成。

このターンオーバーを繰り返すことによって、だんだんとしわしわがなくなり、皮膚がお腹にぴったりとしてきます。

お腹にクリームを塗ってぐるぐるとさするだけでも効果はありますが、もっと効果的にお腹のしわしわを直したいなら、お肌の引き締め効果のあるクリームを使ったり、リンパマッサージをしてみたりするのがオススメ

 

そこでお腹のたるんでしまった皮膚に効果的なマッサージをご紹介。

マッサージの時に何もつけないと、摩擦でお肌を傷つけてしまったり、力加減が難しかったりしてしまいます。

そのため、何でも良いのでクリームやオイルをつけてマッサージしてくださいね。クリームやオイルの保湿効果で、より一層しわしわ撃退効果もアップ!

しわしわ撃退に効果的!お腹のマッサージ方法

  1. 右手をみぞおちにあてて、恥骨までゆくりと左右の手で交互に10回さする。
  2. 一番下の肋骨をなぞるように、みぞおちから脇腹まで10回さする。
  3. お腹に大きく「の」を書くように時計回りにゆっくり10回さする。
  4. 右手を左側の脇腹におき、前後に大きく10さする。
  5. 左手で右側の脇腹も同様に10回さする。

まとめ

お腹の皮膚が余ってしまったしわしわの状態を改善したいなら、まずは基本の骨盤矯正から。

さらに、衰えた腹筋を鍛えて内側から張りを持たせて、皮膚自体には保湿とマッサージ。

一つ一つは簡単なことなので、無理せずできるところから取り組んでみてくださいね。

 

来年の夏は、産後ママとは思えないお腹で赤ちゃんと一緒に海に遊びに行きましょう!

そんな素敵なママに、パパも惚れ直してしまうに違いありません。

 

痩せるママだけが知っていた、産後ダイエット成功の秘密はこちら↓
なかなか痩せない理由は骨盤!産後ダイエットに失敗しない骨盤ショーツ3選

 

今回の記事はあなたのお悩みの参考になりましたか?
この記事が少しでもお役に立てたのでしたら、下記のボタンをクリックしてランキングに協力をお願いします。

→ 人気ブログランキングへの応援はコチラをクリック
   にほんブログ村 ダイエットブログ 産後ダイエットへ

私と一緒に、新しい一歩を
misa
misa
66kg→51kgへ。産後の孤独を乗り越えて-15kg達成した2児のママ
「母乳をあげれば自然に痩せるから」
その言葉を信じて待ち続けた私に、体重計は66kgという現実を突きつけました。
鏡に映る自分が嫌いで、でも子どものために笑顔でいなければならない。そんな矛盾と孤独の中で、私は自分を見失いかけていました。

でも今、同じようにため息をついているあなたに伝えたい。
大丈夫、必ず変われます。

私は1年半かけて、15kgの体重と一緒に、自分を責める心も手放しました。
特別な器具も、無理な食事制限も必要ありませんでした。代わりに見つけたのは、「完璧じゃない自分」を許しながら、小さな一歩を積み重ねる方法。
このブログ「Re:Moment」には、私の失敗も、挫折も、そして51kgになるまでの全記録が詰まっています。
あなたの人生に、新しい瞬間を。
一緒に、優しいダイエットを始めませんか?
記事URLをコピーしました