出産後は子育てで何かと忙しいもの。なかなかダイエットに集中して取り組めませんよね。そんな時におすすめなのが「ながらダイエット」。
ダイエットのためにわざわざ時間を取る必要もなく、いつもの生活にちょっと変化をつけるだけ。
赤ちゃんと遊びながらだったり、普段通りにごはんを食べながらだったりと、痩せることを意識し過ぎてストレスを感じるような方法ではないので無理なく続けられます。
では、その誰でも取り組める簡単な方法をご紹介しましょう。
お腹のたるみが戻らず、一生産後太りのままになってしまったらどうしますか?
調査によると、出産後80.1%のママが妊娠前の体型に戻りたいと思っているにも関わらず、60.9%のママのお腹のたるみが戻らず、さらに41.7%のママは産後太りのまま体型が戻っていないという結果に。
あなたは大丈夫ですか?
産後ダイエットに成功することは、実はあまり難しくありません。 ちょっとしたコツを知っているかどうかというだけのことなのです。
子育て中のダイエットが難しいのは?
産後はすっきり痩せて、スタイルの良い素敵なママになりたい!と妊娠中に夢見ていませんでしたか?
私がまさにその1人です。
でも、産後のダイエットってなかなか思ったように進みませんよね。その理由は、育児中だということに関係しているのです。
では、なぜ子育て中だとダイエットが成功しにくいのか確認してみましょう。
自分の時間を作れない
出産後は、数時間おきに目覚める赤ちゃんにオッパイやミルクをあげたり、オムツを替えたりと目が回るような忙しさ。
ふと気づくと夕方だったなどというのも珍しくないくらい。双子だったり、上の子がいたりすればなおのこと。
お仕事をしているママだけでなく、専業主婦のママだって、子育て中はとにかくやらなければならないこと目白押し。
そのため、自分自身のダイエットのための時間をなかなか作ることができません。
カロリーを取り過ぎてしまう
赤ちゃんは可愛いけど、思い通りにならない育児にストレスが溜まってしまい、ちょっとした空き時間にお菓子を食べてストレス解消!となっていませんか。
そうでなくても、子どもが食べ残したものがもったいなくて口にしてしまったり、子どもの間食に合わせてママ自身も何かを食べてしまったりとちょこちょこと食べてしまいますよね。
そうなると、当然カロリーオーバーで痩せられなくなってしまいます。
産後太りをノックアウト!「ながらダイエット」3選
なかなか自分の時間を作りにくい子育て中のママにおすすめなのが「ながらダイエット」。
特別に時間が必要になることもないので、気軽に生活に取り入れられます。
骨盤ケア
まず最初にご紹介するのが、骨盤ベルトや骨盤ガードルを着用するだけの、まさに普段通りの生活を送りながらのダイエット。
出産時に広がってしまった骨盤をそのままにしていると、内臓が通常の位置より下がったままになってしまい、ポッコリお腹の原因となってしまいます。
また、広がった骨盤によってヒップ周りがサイズアップしてしまうだけでなく、お尻周りに余分な脂肪がついてしまい、スタイルが悪くなる原因にも。
そんなそのままにしておくと怖い骨盤ですが、逆に、出産後は骨盤周りのじん帯が緩んでいることもあり、正しくケアしてあげれば骨盤を正しい位置に整えやすいのです。
そのため、妊娠前からの歪みもなおし、スタイルアップも実現可能。
痩せたママだけが知っている、産後ダイエット成功の秘密はこちら↓
なかなか痩せない理由は骨盤!産後ダイエットに失敗しない骨盤ショーツ3選
赤ちゃん抱っこエクササイズ
次は、赤ちゃんと遊びながらのエクササイズ。
ママのダイエットだけでなく、赤ちゃんとのスキンシップも図れる一石二鳥の方法です。
赤ちゃんが興奮してなかなか寝付けなくなってしまう可能性があるので、一緒に楽しむのは日中の明るい時間にしてくださいね。
ねんね期(2〜3ヶ月ごろ)
出産後は、ゆるんだ骨盤を調整して、妊娠前より綺麗になるチャンス!
でも、骨盤が不安定な時期なので、無理をすると腰や背中を痛めることに。焦らずに、できる範囲で取り組んでくださいね。
ねんねで ばあ
- 骨盤を軽く立てて座る。
- 両脚を開き赤ちゃんを脚の間に寝かせる。
- 息を吐きながら、背筋を伸ばして股関節からゆっくりと前屈。
- そのままの体勢で赤ちゃんと視線を合せて5秒キープ。
- 息を吸いながら、ゆっくりと姿勢を元に戻す。
おすわり期(3〜7ヶ月ごろ)
一度緩んでしまった骨盤の基礎ができてくる大切な時期。エクササイズによって、骨盤に正しい位置を覚えさせてゆきましょう。
骨盤ゆらゆら
- 骨盤を立てて座り、脚の裏を合せて間に赤ちゃんを座らせる。
- 左右にゆらゆら揺れて骨盤を調整。左右同じ回数行う。
はいはい&たっち期(8〜11ヶ月ごろ)
骨盤を大きく動かすことで、骨盤の位置を正しく調整します。
フローリングなどの硬い床の上だと骨が当たって痛いので、畳やカーペットのうえでやってくださいね。
おしり歩きで追いかけっこ
- 脚をまっすぐ伸ばして座り、背筋をピンと伸ばす。
- お尻を大きく左右に動かしながら、大きく腕を振って移動する。
- この状態で、はいはいの赤ちゃんと目を合せながら追いかけっこをする。
あんよ期(1歳以上)
ふくらはぎの筋肉を使って、脚を引き締めるエクササイズ。
おへその下のあたりに力を入れて引き上げるとウエストシェイプにも効果的。
- つま先立ちになって、子どもの手を握る(子どもはバンザイの状態)
- 子どもが前に歩くのに合せて、ゆっくりと後ろ向きに歩く。
食べる順番を変える
今まで通りに食事を作り、いつも通りに家族と同じ食事をしながらでもできるのが食事の順番に気を付けること。
- サラダなどの野菜類
- スープやみそ汁といった汁物やおかず
- ご飯やパンのような炭水化物
先にローカロリーの野菜やお腹に溜まりやすい汁物を食べることで、炭水化物の食べ過ぎ防止に繋がります。
また、炭水化物に含まれる糖質によって血糖値が急に上がると、糖を脂肪に変えるインスリンが分泌され太りやすくなってしまいます。
そのため、血糖値の上昇を抑える働きのある、食物繊維たっぷりの野菜を先に食べます。
「ながら」ではないけどオススメの美痩せ習慣
何かをしながらということではないですが、ちょっとした習慣を取り入れるだけで、あなたのダイエットがより効果的になります。
白湯を飲む
朝起きたら、まず白湯をゆっくりと飲む。ただそれだけ。
睡眠中に失われた水分を補給できるだけでなく、胃腸を中からじんわりと温めることで血流がよくなり、代謝の改善にも効果があります。
その結果、ダイエットの大敵お通じの改善にも繋がります。
毎日朝と夜に体重計に乗る
少し食べ過ぎたなという日が続いても、実際に体重を計らないとその実感はわかないもの。
そのため、毎日同じタイミングで体重を計って、体重の変化をグラフにつけてみましょう。
自分の体重を意識することで生活習慣の改善が図れるだけでなく、体重が減ってゆくのを見ることでモチベーションアップにも繋がります。
まとめ
産後ママがなかなかダイエットできないのは、取り組むための時間がないから。
そこで大活躍なのが「ながらダイエット」。
- 普段通りの生活をしながら骨盤ケア
- 赤ちゃんと遊びながらエクササイズ
- 家族と普段通りの食事をしながら摂取カロリーをコントロール
子育て中でも取り組みやすい「ながらダイエット」で、綺麗なママを目指してくださいね。
今回の記事はあなたのお悩みの参考になりましたか?
この記事が少しでもお役に立てたのでしたら、下記のボタンをクリックしてランキングに協力をお願いします。