ダイエットの方法

産後ダイエットは食事制限と運動メニューの組み合わせで成功させよう!

misa

産後ダイエットと考えた時、まずは食事制限からと思うママは多いもの。

でも、食事に気をつけながら簡単な運動を組み合わせることで、産後ダイエットの成功率はグッと上がるのです。

 

私自身も産後ママの1人。

出産後、ホッとするのもつかの間、今度は職場への復帰に向けてカウントダウン開始。

 

妊娠前の姿を知っている職場の人に今の産後太りの姿を見せるのは嫌と、強烈に思いました

そんなちょっと焦り気味のママのために、産後ダイエットに最適な食事制限と運動メニューの組み合わせをご紹介します。

産後ダイエットでは極端な食事制限はNG

出産後は、ただでさえホルモンバランスの乱れや育児疲れなどで過酷な状況になりがちなもの。

そこでさらに栄養が不十分になってしまうと、お肌も髪もボロボロに。

 

産後ママの一番の望みは、出産したなんて思えないような姿に戻ること。

その願いを叶える一番の方法は、極端な食事制限ではなく栄養バランスを考えた食事です

 

痩せるママだけが知っていた、産後ダイエット成功の秘密はこちら↓
なかなか痩せない理由は骨盤!産後ダイエットに失敗しない骨盤ショーツ3選

産後ダイエット中におすすめの食事とは?

産後太りを解消したいけど、育児に家事に忙しい毎日で、難しかったり手間のかかることはちょっと無理というママが多いのではないかと思います。

私もその大変さを経験した1人として、あなたにはぜひ効率的に産後ダイエットを成功させてもらいたいと思っています

そこで、産後ダイエットにおすすめの食材と、その食材を産後太り解消に効果的に利用できる調理方法をお伝えします。

産後ダイエットにおすすめの食材

米・発芽玄米 体を動かすエネルギーとして必要な炭水化物

新鮮な生野菜・生もの 血糖値をゆっくり上げる食材

キノコ・こんにゃく・海藻 食物繊維を多く含む食材

鶏ささみ・鶏むね肉・牛ひれ肉・豆腐・魚介類 高たんぱく・低脂質の食材

卵・大豆(納豆)・乳製品 高たんぱくの食材

産後ダイエットに効果的な調理方法

せっかく産後太り解消に役立つ食材を利用しても、調理方法が間違っていたらダイエット効果は半減。

産後ダイエットに効果的な調理方法を確認してみましょう。

茹でる・蒸す

ダイエットの大敵である油を使わない、茹でる・蒸すという調理方法は産後ダイエットに効果的。

難しく考えず、産後ダイエットに最適な食材を茹でたり蒸したりするだけ。

あっという間にダイエットメニューが出来上がりますよ。

塩分控えめ

塩分の取りすぎは直接むくみやすい身体につながるだけでなく、主食の食べ過ぎの原因にもなってしまいます。

むくみによって脂肪燃焼が妨げられ、皮下脂肪のもととなる主食を食べすぎてカロリーオーバー。

それでは痩せられるはずがありませんよね。

 

そこでおすすめなのが、しっかりとだしを取ること。

準備するものは、水を入れられる容器と、昆布や鰹節といった材料だけ。

 

容器に水とだしのでる材料を入れたら、あとは一晩待つだけで旨味成分たっぷりの水だしのできあがり。

塩分を加える代わりにだしを活用することで、物足りなさを感じずにすみますよ。

野菜でカサ増し

産後ダイエットに限らず効果的なのが、いつものメニューに低カロリーのもやしやキャベツといった野菜加えてカサ増しすること。

満足するだけの量を食べても、いつもより低カロリー。

ストレスなく産後ダイエットを進められるようになりますよ。

産後ダイエットを成功させる運動メニュー

産後ママのダイエットへの思いは、単に体重を減らしたいということではないはず。

そうであれば、ぜひ何か運動を取り入れるようにしましょう。

 

そこで、簡単なのに効果抜群のおすすめの運動メニューが「相撲スクワット」

産後に真っ先に取り組みたい骨盤矯正だけでなく、脚の大きな筋肉を鍛えることで消費カロリーアップ。

さらに内ももを鍛えてO脚の改善など、ここには書ききれないほどたくさんの嬉しい効果が期待できます。

相撲スクワットのやり方

注意して欲しいポイントは2つ。

  • ヒザとつま先を必ず外側に向けること
  • 背中を丸めずにピンと伸ばすこと

相撲スクワットA

  1. 足を肩幅より大きく広げ、つま先を外に向ける。目線は正面に。
  2. 両手をだらんと落としてお腹の前で組み、背筋を伸ばしたまま、3秒かけて腰を落とす。
  3. ももと床が平行になるまで腰を落としたら、3秒キープ。
  4. 3秒かけて元に戻る。
  5. これを10回くりかえす。

相撲スクワットB

  1. 両手を頭の後ろで組む。
  2. 先ほどと同じようにスクワットを10回くりかえす。

相撲スクワットC

  1. 両手を天井にに向かって大きく広げる。
  2. 基本の相撲スクワットを10回くりかえす。

A〜Cのスクワット×10回を1セットとして、1日3セット行うと効果的。

でも、産後ママに無理は禁物。慣れないうちは無理はしないこと。

痩せるママだけが知っていた、産後ダイエット成功の秘密はこちら↓
なかなか痩せない理由は骨盤!産後ダイエットに失敗しない骨盤ショーツ3選

まとめ

産後ダイエットをより効果的にしたいなら、簡単な食事制限と運動の組み合わせが一番

調理の段階で油などで余計なカロリーを増やさないようにさえすれば、大抵のものは産後ダイエットに最適なメニューとなります。

相撲スクワットは場所も時間も選ばないので、ちょっとした空き時間に取り組んでみてくださいね。

 

今回の記事はあなたのお悩みの参考になりましたか?
この記事が少しでもお役に立てたのでしたら、下記のボタンをクリックしてランキングに協力をお願いします。

→ 人気ブログランキングへの応援はコチラをクリック
   にほんブログ村 ダイエットブログ 産後ダイエットへ

 

私と一緒に、新しい一歩を
misa
misa
66kg→51kgへ。産後の孤独を乗り越えて-15kg達成した2児のママ
「母乳をあげれば自然に痩せるから」
その言葉を信じて待ち続けた私に、体重計は66kgという現実を突きつけました。
鏡に映る自分が嫌いで、でも子どものために笑顔でいなければならない。そんな矛盾と孤独の中で、私は自分を見失いかけていました。

でも今、同じようにため息をついているあなたに伝えたい。
大丈夫、必ず変われます。

私は1年半かけて、15kgの体重と一緒に、自分を責める心も手放しました。
特別な器具も、無理な食事制限も必要ありませんでした。代わりに見つけたのは、「完璧じゃない自分」を許しながら、小さな一歩を積み重ねる方法。
このブログ「Re:Moment」には、私の失敗も、挫折も、そして51kgになるまでの全記録が詰まっています。
あなたの人生に、新しい瞬間を。
一緒に、優しいダイエットを始めませんか?
記事URLをコピーしました