ダイエットの方法

産後ダイエットは2人目だと痩せにくい?ダイエット成功のための4つの方法

misa

2人目の出産後は痩せにくくてダイエットが大変だった。そんな話を聞いてしまうと、そろそろ2人目を考えようかと思っているママは心配になってしまいますよね。

 

確かに2人目の方が痩せにくいのは間違いありません。

でも、原因と対処法が分かっていれば、2人目でもちゃんと産後ダイエットを成功させられます

産後のダイエット、1人目より2人目の方が痩せにくいの?

「1人目よりも、2人目の時の方が出産後なかなか痩せなかった」とママ友から聞いたことはありませんか?

一人っ子では寂しそうだから、兄弟を作ってあげたいなぁと思うママも多いはず。

それなのに「2人目の産後は痩せにくい」と聞いてしまうと、次の妊娠を少しためらってしまいますよね。

 

では、なぜ2人目の産後ダイエットが成功しにくいと言われているのか、チェックしてみましょう。

2人目の気の緩み

1人目は母乳育児でいつの間にか痩せていた。そんな成功体験を持っているママも多いはず。

その結果、2人目の妊娠中は体重管理も甘くなり、1人目の時よりも体重増加

 

そして、出産後は、授乳をしていれば自然と痩せるから大丈夫と思って、好きなだけ食べてしまう毎日

これでは太ってしまっても仕方がありません。

基礎代謝量の低下

当然ですが、1人目の時よりも2人目出産の時の方がママの年齢が上がっています

そのため、1人目の出産後よりも身体の機能が落ちて、基礎代謝も低下。

基礎代謝が低下すると脂肪の燃焼効率が下がり、カロリーを消費しにくくなってしまい、結果として痩せにくくなってしまいます。

生活習慣の変化

生活の上の大きな違いは、すでに1人目の子供がいるということ。

1人目の時は、赤ちゃんが寝ている間にちょっとした家事をしたり、食事をとったりと自由に時間を使うことができました。

 

でも、2人目の場合は、子供が起きている間はゆっくりできる時間がありません

そのため、食事を急いでとることで早食いになったり、子供2人分の食べ残しを口にしてしまったりと、太りやすい状態になってしまいます。

さらには、育児からくるストレスも2倍以上。ついつい甘いものに手を出してしまうことも。

体重や体型が戻る前の妊娠

1人目の出産後、体重や体型が元に戻る前に妊娠することで、より太ってしまうというのも2人目の産後に痩せにくい原因。

また、しっかりと骨盤を元に戻していない場合、2人目の出産によって、骨盤の歪みがさらに悪化してしまうことも

さらに、2度目ということで初産の時よりも骨盤が緩みやすく、戻りにくくなっています。

 

もう失敗しない!簡単に2人目の産後ダイエットを成功させる秘密はこちら↓
産後太り克服マイナス15kgで分かった、産後ダイエットに失敗しない骨盤ショーツ3選

2人目の産後ダイエットを成功に導く4つのルール

1人目の産後より、どうして痩せにくいのか。その理由を心に留めた上で取り組めば大丈夫。

2人目の産後ダイエットも、ちゃんと成功させられますよ。

 

産後ダイエットを成功に導く4つのルールは以下の通りです。

  1. 1人目の産後ダイエットの成功を過信しない
  2. 食事を和食中心にする
  3. 白湯を飲む
  4. 骨盤を矯正する

ではさっそく一つずつチェックしてみましょう。

1人目の産後ダイエットの成功を過信しない

2人目は、何もしなくても自然に痩せることはありません!

1人目の時に成功した母乳育児ダイエットは通用しないので、気持ちを改めてください。

 

特別なことをしなくても、たくさん食べても体重が減ってゆくのは1人目の時だけ。

まずは意識を変えることが重要です。

食事を和食中心にする

子供と一緒にしっかりと食事を取りつつ体重を落とすには、和食中心の食事が一番。

和食は焼き魚や煮物などの油をあまり使わないお料理や、野菜をたくさん使うお料理が多いので、自然とカロリーを抑えることができます

 

今日は疲れたという日でも、お鍋なら、お豆腐やお魚と一緒に野菜を入れて煮るだけでOK。子育て中の忙しい産後ママにぴったりです。

白湯を飲む

一日2回、空腹時にゆっくりと白湯を飲む。たったこれだけ。

白湯によってやさしく胃腸を温めることで、全身の血流が促されて基礎代謝が上がります

 

飲む時間は、朝起きてすぐと寝る前がオススメ。

起床直後の白湯を飲むことで、睡眠中に失われた水分を効率よく補給。

体温が上がり腸の動きも促されるので、基礎代謝が上がるだけでなく、お通じもよくなります。

 

また、就寝前に白湯を飲むことで身体が温められ、副交感神経が優位に。

すると、リラックスして熟睡できるので、短い時間しか眠れなくてもすっきりと目覚められます。

骨盤を矯正する

産後ママの体型戻しには、何といっても骨盤矯正です。これは1人目でも2人目でも関係ありません。

運動の時間が取れるのなら、筋力アップにもつながる骨盤エクササイズがオススメ。

 

でも、なかなか自分のための時間が作れない、そんなママでも大丈夫。

骨盤ベルトや骨盤ショーツなら、毎日身につけるだけで骨盤の位置を元に戻してくれますよ

 

あなたと同じように産後太りに悩まされた経験を元に、誰でも簡単に産後ダイエットを成功させられる骨盤ショーツをまとめました。

産後どんどん太るママから痩せるママに変わりたいなら、ぜひクリックして確認してみてくださいね。
→_産後太り克服マイナス15kgで分かった、産後ダイエットに失敗しない骨盤ショーツ3選

まとめ

2人目の産後ダイエットも、ちょっと気をつけるだけで、1人目の時と同じように成功させられます。

だから、2人目を考えているママも、心配しないで元気な赤ちゃんを産んでくださいね

 

今回の記事はあなたのお悩みの参考になりましたか?
この記事が少しでもお役に立てたのでしたら、下記のボタンをクリックしてランキングに協力をお願いします。

→ 人気ブログランキングへの応援はコチラをクリック
   にほんブログ村 ダイエットブログ 産後ダイエットへ

私と一緒に、新しい一歩を
misa
misa
66kg→51kgへ。産後の孤独を乗り越えて-15kg達成した2児のママ
「母乳をあげれば自然に痩せるから」
その言葉を信じて待ち続けた私に、体重計は66kgという現実を突きつけました。
鏡に映る自分が嫌いで、でも子どものために笑顔でいなければならない。そんな矛盾と孤独の中で、私は自分を見失いかけていました。

でも今、同じようにため息をついているあなたに伝えたい。
大丈夫、必ず変われます。

私は1年半かけて、15kgの体重と一緒に、自分を責める心も手放しました。
特別な器具も、無理な食事制限も必要ありませんでした。代わりに見つけたのは、「完璧じゃない自分」を許しながら、小さな一歩を積み重ねる方法。
このブログ「Re:Moment」には、私の失敗も、挫折も、そして51kgになるまでの全記録が詰まっています。
あなたの人生に、新しい瞬間を。
一緒に、優しいダイエットを始めませんか?
記事URLをコピーしました