産後半年たったのにまだ痩せない。産後6ヶ月までが勝負どきと聞いたのにどうしようと思っているあなた。
体重が戻らないと悩まなくても大丈夫ですよ。
出産から半年の期間は、新しい環境に慣れたり、赤ちゃんのお世話にてんてこ舞いだったりとママ自身が一番大変な時期。
赤ちゃんと一緒ではなかなか食事もゆっくりとれず、睡眠不足続き。トイレにだってなかなか行けないような状態です。
そんな中でダイエットまで頑張れと言われても無理なもの。
今回は、今から産後ダイエットをしようと思った前向きなママのために、産後6ヶ月からでも痩せた方法をご紹介します。
お腹のたるみが戻らず、一生産後太りのままになってしまったらどうしますか?
調査によると、出産後80.1%のママが妊娠前の体型に戻りたいと思っているにも関わらず、60.9%のママのお腹のたるみが戻らず、さらに41.7%のママは産後太りのまま体型が戻っていないという結果に。
あなたは大丈夫ですか?
産後ダイエットに成功することは、実はあまり難しくありません。 ちょっとしたコツを知っているかどうかというだけのことなのです。
産後半年たっても痩せない!なぜ産後6ヶ月までが重要なの?
産後6ヶ月までが産後ダイエットで重要と言われるポイントは2つ。
1つ目のポイントは、妊娠中に赤ちゃんを守るために蓄えられた脂肪がエネルギーとして消費されやすいこと。
そのため、この身体の自然な働きに少し手を貸してあげるだけで、産後半年までの間は効果的に痩せられるのです。
2つ目のポイントは、妊娠・出産の影響で広がってしまった骨盤が元に戻ろうとしているタイミングだということ。
妊娠中から骨盤周りの筋肉やじん帯が緩みはじめ、出産の際に骨盤が最大限に開きます。
そのグラグラと不安定な骨盤は、産後半年までの間に自然と元に戻ろうとしてゆきます。
この産後6ヶ月までの間は普段は緩むことのない骨盤周りの筋肉とじん帯が緩んでいるので、しっかりと骨盤を整えてあげられる絶好のチャンス。
このように、産後半年までの間は産後ダイエットの絶好のチャンス。
そうはいっても、単に普段より痩せやすい時期だというだけ。この時期を逃したからといって、もう痩せられないと悲観する必要はありませんよ。
産後6ヶ月までの間でなくても体重は落とせるし、骨盤のケアだってできるのです。
産後半年たっても体重が戻らない原因は?
産後6ヶ月までの間に痩せられなかったのはなぜでしょうか。
ダイエット方法をチェックする前に、痩せられなかった原因から探ってみましょう。
筋肉量が減って基礎代謝も落ちた
妊娠は母体の安全のため、どうしても普段より運動量が減ってしまいます。そして、出産後もしばらくの間は安静が続き、ママの体調によってはそれが1ヶ月以上になることも。
そうすると、身体の筋肉が衰えてしまい、妊娠前より基礎代謝が落ちて消費カロリーが減ってしまいます。
基礎代謝の低下よりも筋肉量が減ることにより、全身がぷよぷよとして見た目が変わってしまうことが大問題。
消費カロリーが減る
生後間も無い赤ちゃんはまだ免疫が付いておらず、お世話をしているママもなかなか外出できません。
その結果、家の中に引きこもりがちになってしまうので産後ママは運動不足になりがちです。
その一方で、妊娠中の食事の習慣でたくさん食べてしまったり、授乳でお腹が減って何かと口にしてしまったりと、気をつけていないとあっという間にカロリーオーバー。
そして消費カロリーより摂取カロリーが多い日が続いた結果、体重が増えてしまいます。
骨盤が開いて体型が崩れる
出産時に赤ちゃんが無事に出てこられるよう、妊娠初期から10ヶ月かけてだんだんと骨盤は開いてゆきます。
そして産後に骨盤が開いたままとなってしまうと、むくみや冷え、下半身太りの原因に。さらには、内臓の働きまで悪くなってしまいます。
そのため最近では出産後に病院で骨盤ベルトを渡され、骨盤ケアの指導を受けることも。
開いたままの骨盤によって太るというより、腰回りから下半身に脂肪たつい残念なおばさん体型になりやすくなってしまいます。
産後の体型が戻らないママが、産後6ヶ月からのダイエットを成功させる方法はこちら↓
産後太り克服マイナス15kgで分かった、産後ダイエットに失敗しない骨盤ショーツ3選
産後6ヶ月から痩せた方法3選
では、産後半年を過ぎてしまったママが、無理なく効果的に痩せるにはどうしたら良いのでしょうか。
出産直後のバタバタは終わったものの、赤ちゃんはまだ手がかかる時期。そんな中、ダイエットのために何か特別なことをするのはとても大変なこと。
そこで、産後ママでも負担になりにくい方法を集めました。
負荷を加えて、いつもの家事で消費カロリーup!
小さな赤ちゃんとの生活ではアレルギーなどの原因とならないよう、こまめに掃除をしたいですよね。
どうせやる掃除なら、ママのダイエットに役立ててしまいましょう!
それには、本体を持ち上げながら掃除機をかけること。重いですが、その分、腕や背中の筋トレになるだけでなく消費カロリーもアップ。
左右の筋肉を均等に鍛えるために、本体を持つ手を時々左右交換してくださいね。
そのほか、床をフロアーモップではなく雑巾でふくようにしてみたり、カビが生えないようにお風呂をしっかりと洗ったりと、毎日のことですが、本気でやろうとすると汗ばむくらいの運動量。
小さい赤ちゃんを育てている間はなかなか外に出られないので、お家の中でしっかり動いてみてくださいね。
高タンパク低炭水化物な食事をとる
妊娠中から今まで食事の量を気にせずに食べていたママには、ダイエットで綺麗になるためとはいえ急に食事の量を減らすのは辛いこと。
そのため、しっかりと量を食べて満足感を得ながらダイエットができるよう、炭水化物(ご飯、パン、麺類など)を減らしてみましょう。
ただ減らすだけでなく、その分、身体を作る元となるタンパク質の多いおかずの量を増やすことで、無理な食事制限からのストレスやリバウンドを防げますよ。
でも、赤ちゃんのお世話で大忙しの毎日で、中には食事を作るのさえも辛いという日があるはず。
そのような時は無理をせずに、思い切ってレトルトに頼ってしまいましょう。
レトルトにするとしても少し気をつかって早く痩せたいというママは、レンジで温めるだけで低糖質・高たんぱく質・低塩分の食事ができる「NOSH – ナッシュ」がおすすめ。
宅配弁当などは美味しくないイメージが強いですが、こちらは一流シェフが腕を振るった本格派で味も間違いありません。
日常の動作で骨盤を矯正する
身体の中心にあり、上半身と下半身を繋いでいる骨盤はとても大切なもの。
今までケアをしていなかったママは、半年経ってしまったからダメだと諦めずに骨盤のケアを始めましょう。
体の中心である骨盤周りのバランスが整えられると、自然と腹筋も鍛えられて正しい姿勢で過ごすことがラクになりますよ。
骨盤の歪みを手軽に直すにはまず、座り方を見直すこと。これだけでもかなり効果がありますよ。
骨盤を整える座り方
ポイントは骨盤を立てた状態で座ること。椅子に座った時に、脚の付け根の真上に上半身が乗るイメージです。
※猫背の状態で背もたれに寄りかかるような座り方は絶対にNG。骨盤が寝た状態で座っていると、どんどん姿勢が悪くなって身体のバランスも悪くなってしまいます。
そしてエクササイズの効果をサポートするために、骨盤矯正グッズの併用がオススメ。
特に、半年経って運動量が多くなってきた赤ちゃんのママには、ずれが気になりにくい骨盤ショーツやガードルのような動きやすいものがぴったりです。
私は産後もしばらく骨盤ベルトを使用していましたが、トイレの後に正しい位置に付け直すのが面倒だったり、着る服を選ばなければならなかったりと不便を感じていました。
でも、骨盤ショーツに切り替えたらそれらの悩みは全て解消。毎日快適に骨盤ケアができるようになりましたよ。
毎日続けることなのでストレスが無いというのはとても重要。
あなたも自分に合ったものを選んで、効果的な骨盤ケアで産後ダイエットを成功させてくださいね。
↓産後6ヶ月からの体型戻しの必需品!毎日履くだけの簡単骨盤ケアの骨盤ショーツはこちらの記事をチェック
産後太り克服マイナス15kgで分かった、産後ダイエットに失敗しない骨盤ショーツ3選
まとめ
産後半年なのにまだ痩せていない。もう体重は戻らないのかな?なんて心配はしなくて大丈夫。
本気で取り組めば、いつだって身体はちゃんと応えてくれるもの。気に入ったものから生活に取り入れて習慣にしてくださいね。
毎日の積み重ねで、スリムで素敵なママを目指しましょう!
今回の記事はあなたのお悩みの参考になりましたか?
この記事が少しでもお役に立てたのでしたら、下記のボタンをクリックしてランキングに協力をお願いします。